日本人は2025年1月8日から、短期間の旅行などで英国に入国する際にETAが必要になりました。EU圏の国籍の方も2025年4月2日以降、英国の入国の際に、ETAが必要です。
そのため、英国に旅行をする前に申請し、事前に認証を受ける必要があります。
ところで、今年の1月から始まったこの電子渡航認証システムですが、4月9日から値上がったのをご存知ですか。
以前は一人10ポンドの申請料でしたが、2025年4月9日以降、一人16ポンドに値上がりしました。
次の値上がりは現在は予定されていませんが、ETAは発行から2年間有効ですので、もうすでにイギリスへ旅行することが決定している方は、早めに申請することがおすすめです。
私も先日、オンラインで英国ETAの申請をしましたので、その手順をご紹介します。
申請前に用意するもの
オンラインの申請では、何もしない時間が20分間続くと申請が消去されます。
申請に必要なものは事前に手元に用意してから始めましょう。
- 英国入国時に使用するパスポート(事前に写真を撮るかスキャンしておくと、ダウンロードするだけで簡単です)
- メールアドレス
- クレジットカードまたはApple Pay, Google Pay
申請途中で顔のスキャンと顔写真を撮ります。写真はアップロードすることもできます
旅行の日程や滞在先などを入力する必要はありません
申請方法はアプリとオンライン
英国ETAの申請方法は2種類あり、アプリとオンラインです。
アプリもオンライン申請も公式ホームページで見つけることができ、申請を始めることができますが、検索をすると、どれが公式ページなのか判断が難しいかもしれません。
そんな時には「在英国日本国大使館 ETA」と検索するのがお勧めです。
在英国日本国大使館にはETA申請の公式ページのリンクが貼ってあるので、そこから公式ページへ間違いなくたどり着くことができます。

アプリを利用したい方は、公式ページの下の方にスクロールすると“Download on the App Store”, “Download on Google Play”という緑のボタンをタップすることで、公式アプリのインストールができます

オンラインの場合は、アプリの緑のボタンから少し下にスクロールすると”If you cannot use the app, You can apply online”と記載されていますので、apply onlineをタップしてオンライン申請をすることができます。
アプリをダウンロードできない場合や、アプリでの申請が難しかった場合、または本人以外が申請し、本人が一緒にいない場合はオンラインで申請してください。
オンラインでの申請手順
私はオンラインで申請したので、ここではオンラインでの申請の手順を説明しますね。
アプリダウンロードページの下に“I cannot apply on the UK ETA app”という青字をタップ
“Help downloading the UK ETA app”のページの一番下に“Continue application online”の青字をタップ
“How to apply”ページの“Continue”の緑のボタンをタップすると申請画面になります
Eメールアドレスを入力します
メールで届いたセキュリティコード(数字6桁)を入力
英国に入国する際に使用するパスポートの写真ページをその場で撮影するか、撮影、スキャン済みデータをアップロード
パスポート写真から読み取られたデータに誤りがないか確認
実在の人物であるか確認するための顔スキャン(デバイスにカメラ機能が備わっていない場合や、本人が不在の場合、9歳以下の子供の場合はスキップ可能です)
顔写真はその場で撮影することも、撮影済みのものをアップロードすることも可能です。ファイルはjpgまたはjpegのもの
前のページでアップロードした写真を使用するかどうかの選択
未成年の場合はその後、保護者の氏名・電話番号を登録
住所をアルファベットで入力
保持している場合は国名を入力
“Continue to payment”をタップすると支払い画面になります。
どの国から申請しているかを入力します。
支払い方法選択 (G Pay, Apple Pay, VISA, Mater, Maestro, American Express, JCB)
支払いが完了すると”Application submitted”と表示され、ETA申請参照番号が表示されるので、一応スクショを撮っておくことをお勧めします。
最初に登録したメールアドレスに申請料支払い完了とETA申請の提出完了の確認メールが届きます。
最初に登録したメールアドレスにETA承認確認メールが届きます。
メールには承認されたETAの有効期限が表示されています。

私が二人分申請した際は、2回とも承認確認メールは申請提出から5分程度で届きました。
申請の提出から承認受取の目安は営業日で3日以内とのことなので、週末などは特に注意が必要です。
受け取った承認メールの印刷の必要はなく、申請時に登録したパスポートを使って入国できました!
まとめ
英国のETAは今年から始まった新しい制度で、まだ申請したことが無い方も多いかと思います。
どのように申請すればいいのかわからないという話も聞いたので、ここにまとめてみました。
せっかくフライトチケットやホテルを予約しても、いざ英国に入国しようとしたらETAの申請を忘れていて入国できなかったなんてことがないように、事前に余裕をもって申請しましょう。
申請には滞在先住所などの入力はないので、入国後の旅程が決まっていなくても、申し込みができます。
英国ETAの有効期限はパスポートが変わらなければ、早めに申し込みすることをおすすめします。
コメント